・自立訓練(生活訓練)
・生活介護
・地域活動支援センターI型を運営しています
生活リズムや食生活、運動習慣を改善したい方、コミュニケーションや自分自身に自信を持ちたい方、ひきこもり状態から抜け出したい方、今後就労を目指していきたい方など様々な方が利用されています。

また、花園生活支援センターを利用することで、ピラミッドの土台を支える
【健康や体調の管理について】、【生活リズム・日常生活について】、【対人技能について】を学び、経験を積むことができます。
様々な活動を通して、自尊心の回復や自分の好きなこと・得意なこと・強み(ストレングス)・生きがいややりがいを見つけたり、苦手なことやサポートが必要なことをスタッフと一緒に整理し、これからの暮らしについて一緒に考えます。
1人では難しいことも、仲間同士で協力しあいながら取り組んだり、スタッフ、ピアサポーターのサポートもあるので、安心して取り組むことができます。
プログラム活動は、3名程度の少人数のグループや7名程度の大人数のグループまで実施しています。
内容は多岐にわたり、作業プログラム、創作活動、運動プログラム、ミーティング、自主的な活動として個別ワークなど様々実施しています。活動内容の詳細は、こちらのページをご確認ください。→活動紹介のページ